fc2ブログ

美食磁石~関西中心の美味探求~

大阪を中心とした、関西の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただいているブログです。 街を歩いていて、”あ!何か気になる!!”なお店をレポートしていきます。美味しいものやお店に磁石のように引き寄せられる。そんな、美食磁石です!

冷たいおでんと冷酒。これがまた、美味い!~福島 ほこたんたん~

ファーストクラスやビジネスクラスでゆったりと海外旅行。
ほこたんたん ほこたんたん

はい、憧れです。
ほとんど個室のような空間で、座席はフラットになって、ゆっくり休むことが出来る。
各航空会社も、自慢の座席をどんどん開発していってるようですね。

でも、飛行機の巡航速度、時速約900キロは、ここ何年も変わっていないような気がします。
これは、音速(気温 15℃、1気圧で時速約1225キロ)との関係があるのでしょうね。
(超音速旅客機っていうのも、過去にはありましたが・・・)

音速を超えると、次は光速。
そう思ってしまいがちですが、それはそう簡単にはいかないようです。
音速:時速1225キロに対して、光速は時速約10億8千万キロ。
一秒間に地球を7周半もするのですから、音速との差はあまりにもありすぎます。

一説には、光速を越えるとタイムマシンが可能になるという話もありますが、実際はどうなのでしょうか。
          ほこたんたん

理論的には、「未来行き」のタイムマシンは可能なのだとか。
光速に近づくと、時間の経過がゆっくりになると言われ、宇宙飛行士たちはそのような経験をしているのだとか。

ただ、その効果が何億分の一秒程度とあまりにも小さな時間差の未来なので、誰も気がつかないだけなのだとか・・・。

では、「過去行き」に関しては...
残念ながら不可能のようです。

過去へのタイムスリップは、生命体が時間の流れの中で、生命を維持しようとする意味そのものを否定してしまうことになるので、
仮に「過去行き」のタイムマシンが出来上がり、それに乗り込んだとしても、マシンが動き出した瞬間に我々は生命力を失ってしまうのではないだろうか。


とのことです。

人生にやり直しはきかない・・・
毎日、大切に過ごしてゆきましょう。

さて、時間をさかのぼることも、未来へゆくことも出来ないとしても、夏のご馳走を冬に、冬のご馳走を夏に食べることは可能なようです。

冷やし中華、冷やしカレー、冷やしうどん、冷製パスタ、冷たいスープ。
本来、寒い季節にこそ、その美味しさを発揮する料理が夏場にも美味しくいただけるのは嬉しいですよね。

そんな冬場の美味しい料理の代表格でもある“おでん”

先日、夏場にも美味しい「冷たいおでん」いただけるお店に連れて行っていただきました。

大阪環状線の福島駅から徒歩5分のところにある、“ほこたんたん”さん。
                 ほこたんたん

こちらのお店では、美味しい地鶏料理とおでんと日本酒をいただくことが出来ます。

店内は入口を入って、すぐのところに、カウンター席が8席と、店内一番奥に6人掛けのテーブル席があります。
こちらのテーブル席、個室っぽい感じで、落ち着いて食事を楽しむことが出来ますよ。

この日は、奥のテーブル席に案内していただきました。

まずは、生ビールで乾杯!
冷たいヱビスの生ビールをいただくことが出来ますよ(^^)

先付けには、
フルーツトマト、生麩田楽など。
            ほこたんたん

丁寧で美味しいですよ。
こんな感じで美味しい先付けをいただくと、これから出していただく料理への期待感がどんどん高まりますね。

この日は、冷たいおでんと地鶏料理をおまかせでお願いしました。

ちなみに、メニューはこんな感じです。
ほこたんたん ほこたんたん ほこたんたん ほこたんたん

造り、肴物、一品、干物と魚貝、串物といろいろ揃ってます。

飲み物もこんな感じで、豊富ですね。
ほこたんたん ほこたんたん ほこたんたん

先ずは、造りの盛り合わせを楽しみます。
            ほこたんたん

手前から時計回りに、肝、もも肉のタタキ、ささみ、むね肉です。
ごま油、ポン酢、そして甘めの醤油で楽しみます。

これは、ビールを飲んでる場合ではないですね・・・。
          ほこたんたん

というわけで、早速日本酒をいただきます。
ほこたんたん ほこたんたん

いただいたお酒は、福島県の廣戸川。

スッキリした中にも、味わいがあり美味しいお酒ですよ。

そして、いよいよ“冷たいおでん”の登場です。
           ほこたんたん

先ずは竹輪とロールキャベツ。
一見普通のおでんと同じように見えますが、よく見ると出汁が凍っているのがわかります。
                      ほこたんたん

これがね、美味いんですよ(^^)(^^)
おでん=熱々。
この方程式を見事に覆してくれます。

冷たいおでんと冷酒の組み合わせ、最高ですね。

「夏 おでん」と書かれたお品書きにはいろんな種類のおでんが紹介されてますよ。
また、それに合わせた日本酒もいろいろあるのが嬉しいですね。
ほこたんたん ほこたんたん ほこたんたん

いろいろと楽しませていただきましょう。

半熟玉子。
ほこたんたん
半分凍った出汁を良く絡めていただくと、自然と笑顔がこぼれます。

                大根。
                  ほこたんたん
             噛みしめるとつめたい出汁がジワッとしみ出してきますよ。

                                  オクラと茗荷と子持ち蒟蒻。
                              ほこたんたん
みなさん、茗荷のおでんって想像できますか?
良く発見したなぁ、この味!
そんな感じの美味しさです。

困ったことに、どんどんお酒がすすんでしまいます(^^;)
             ほこたんたん

焼き茄子。
ほこたんたん
焼き茄子のおでんっておもしろいですよね。
これ、冷たいおでんならではのネタだと思います。

そして、丸ごと一個のフルーツトマト。
                ほこたんたん
これはもう、夏の風物詩。
一口いただくごとに幸せな気分になれますよ。

せっかくなので、串焼きも少しいただきましょうか。
ほこたんたん ほこたんたん

もも肉と砂ズリを塩でいただきます。

あ、美味しいですね、これ。
噛みしめるほどに味わい深くなってゆくのがわかります。
今回は、冷たいおでんが目的でしたが、串焼きメインでいただいても、かなり満足感が高いのでは。

〆は、つめたい出汁の素麺を。
     ほこたんたん

酢橘がのっかっていて、見た目にも涼しいですね。
                     ほこたんたん

適度なコシと喉ごしが素晴らしく、許される物ならば、おかわりしたいほどでしたよ(^^;)

デザートには、林檎のシャーベットをいただきました。
                   ほこたんたん

最後まで、満足させていただきました。
つめたい出汁でいただく“夏おでん”如何でしょうか?
9月いっぱいは楽しめるのではないでしょうか?(お店に確認して下さいね。)
是非一度、体験してみて下さい!




【ほこたんたん】   
住所:大阪市福島区福島7-5-13 サンハイツ福島1F    MAP     
電話:06-6225-8211   
営業時間:11:30~13:30 18:00~24:00 (L.O.フードは23:00、ドリンクは23:30) 日曜日は、ディナーのみ営業   
煙  草:喫煙可
定休日:祝日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!


ほこたんたん

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:焼き鳥 | 福島駅新福島駅中之島駅


スポンサーサイト



  1. 2013/09/17(火) 16:46:37|
  2. 焼き鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<カツオキーマの美味さにバビる!~谷町4丁目 バビルの塔~ | ホーム | 絶品! 焦がしキャラメルミルクシュー。 これは喜ばれますよ。~旭区 ベイクドマジック 千林大宮店~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://saichan3500.blog87.fc2.com/tb.php/982-b2020bdf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

さいちゃん

Author:さいちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

検索フォーム

全国の厳選オススメ情報を発信中!


  大阪府のキュレーターとして、  記事を発信中!

ジャンル別

未分類 (3)
すし (28)
ラーメン (132)
カレー (315)
うどん (140)
蕎麦 (40)
洋食 (71)
イタリアン (53)
ワイン会 (16)
その他 (89)
とんかつ (20)
和食 (167)
中華 (81)
地中海料理 (4)
居酒屋 (111)
創作料理 (54)
ワイン (20)
カフェ (37)
韓国料理 (25)
エスニック (19)
丼 (28)
フレンチ (19)
お好み焼き (14)
BAR (5)
焼き鳥 (29)
アメリカンフード (6)
沖縄料理 (5)
焼肉・ステーキ (66)
ビール (24)
から部 (2)
ドイツ・スイス料理 (3)
食堂 (6)

地域別

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

この一冊がおもしろい!

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスカウンター

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

月別アーカイブ