街を歩いていて、何に出会うかわからなくて、ワクワクするから歩くし、店も覗く。
もし、買うものが決まっていれば、ネットで買えばいい・・・。休みの日や時間のあるときに、街中を散策したり、いろんなお店を見てまわるのが好きです。
特に目的があるわけではないのですが、歩いていると、新しい発見があったりして楽しいのですよ。
普段は、車や自転車に乗って、通り過ぎるだけの道でも、歩いてみると、
“あ、こんなところにこんなお店があったんだ・・・”なんて発見があったりして。
目的もなく、ただ何となく、店の中を見てまわるものおもしろいですよ。
その時に、良いものを見つけることができたりして。
確かに、今の時代はわざわざ店に行かなくても、ネットでほとんどのものが買えるとは思うのですが、それは欲しいものが決まっているときにだけ活用すれば・・・
そんな感じで、どこか新しいお店はないかな・・・
そう思い、情報を集めていました。
新しいお店・・・。特に大好きなカレー屋さんにはすぐに反応してしまいます(^^;)
本町のカレー激戦区に新しいカレー屋さんが出来たと知り、早速お邪魔させていただくことに。
住所は、中央区瓦町4丁目・・・。
あ、音匙さんの近くかな?
あ、ここだ!表にメニューボードが置いてあるので、すぐにわかりましたよ。

ビルの通路を奥に進んでいくと、目的のお店、
“ボタニカリー”さんはありますよ。
“BOTANI:CURRY”と書かれた白いドアを開けてお店の中に入って行きましょう。
「いらっしゃいませ、どうぞ。」お店は、女性と男性のお二人で切り盛りされていて、
とてもさわやかな笑顔でむかえてくださいます。
早速カウンター席に座らせていただきメニューを確認します。
ボタニカリー(チキン) 特製スパイス&ハーブ
シュリンプカリー(エビ)
ポージョカリー(チキン)カレーは3種類の中から選べます。
辛さはデフォルトの他に、
辛・激辛・SUPERとアップさせることも出来ます。
この日は、はじめてだったので、お店の名前を冠した
“ボタニカリー”を
激辛で。
そして、トッピングにクリームチーズ豆腐をお願いしました。
迷ってしまったり、遠方から来た方には、“合がけ”という技もありますよ!
「写真、撮らせていただいてもいいですか?」そう聞くと、
「どうぞ、ありがとうございます!」そう言って快諾してくださいました(^^)
そこから、店主の方達といろいろお話しさせていただきました。
本当にカレーが好きで、いろんなお店に食べに行かれたのだとか。
いつも笑顔で、お二人とも本当に気持ちのいい方ですよ。
店内は、カウンター席が5席と、2名掛けテーブル席が1つ、そして4名掛けテーブル2つあります。
ビルの奥にあるとはいえ、窓からのひかりも心地良く、明るく気持ちのいい空間ですよ。

こちらのお店、つい先週(6/10)にオープンされてところで、店内にはまだお祝いの花が飾ってありますよ。
カウンターの中では、カレーが仕上げられてゆきます。

入口のドアの横にディスプレイされてある、スパイスの瓶を眺めていると、何だかワクワクしてきますよね。
スパイスカレーを食べる気持ちが満タンになってくるような感じです(^^;)
「お待たせしました、ボタニカリーです。」 
お!
お洒落なお皿ですね。
カレーだけではなく、お皿にも拘ってる、これは嬉しいです。
とりあえず1口、いただきます。
お、美味い!洗練されてますね、このカレー(^^)
まん中のご飯を囲むように、サラッとしたカレーが。
そして、チキンキーマが振りかけてあるビジュアルもまた美しい。

たっぷりとカレーをかけていただいてるので、贅沢に味わうことが出来るのも嬉しいですよ。
そして、こちらのカレーの
激辛(☆☆)、結構いい辛さしてますよ!
唐辛子だけで辛さをアップしているのはなく、きちんとスパイスを使って辛さアップさせているので、旨味も同時にアップしているところが嬉しいです(^^)
でも、(☆☆☆)のSUPERはかなりの辛さじゃないかなぁ・・・。
普通の辛いもの好きな方は、激辛(☆☆)で充分満足出来るかと思います。
途中で、ピクルスをいただいたりして、口の中をリセットし、またスパイスの味わいを楽しみます。

ご飯もカレーに合うように固めに炊かれていて、美味しいですよ(^^)

こちらは、トッピングでいただいた、クリームチーズ豆腐。

これがね、こちらのスパイスカレーに良く合うのですよ(^^)
カレーと一緒に何を食べれば美味しいか、よく研究されてますね。
すごくいい感じです。
こちらのカレーもいろんな食べ方を試して楽しむことが出来ますよ。
ご飯と一緒はもちろん、カレーだけを楽しんだり、ピクルスと一緒に食べて楽しむのも美味しい。

途中からは、混ぜる楽しみ方もありかもしれませんよ(^^)

スパイスの香りと具材の味わい、合わさって醸し出される旨味を楽しみながら、あっという間に完食してしまいました。
センスの良いお皿、美しいビジュアル、ワクワクさせるスパイスの香り、
そして、一度スプーンを入れると手が止まらなくなる味わい。
まさに、五感で楽しめる絶品カレーです。

カレーをいただいた後は、マンゴージュースでホッと一息。
これもまた、美味しいです(^^)
センスのいい明るい店内、
カレーが大好きな気さくで明るいお店の方、
そして、何よりもこちらのカレー、間違いなく美味しいです(^^)(^^)
オープンして1週間と少し、知名度が上がると間違いなく人気店になると思います。
ゆっくりいただくならば今がチャンスかもしれませんよ!
【ボタニカリー(BOTANI:CURRY)】
住所:大阪市中央区瓦町4-5-3 日宝西本町ビル 1F
MAP 電話:非公開
営業時間:11:00~16:00
煙 草:
定休日:日・祝
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
関連ランキング:インドカレー | 本町駅、肥後橋駅、淀屋橋駅
スポンサーサイト
- 2013/06/18(火) 17:11:33|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます。
さいちゃんの記事を見て、昨日行ってまいりました。
美味しい!
スパイスも私好みです。
辛さを増すと、値段が上がるので、何とか1,000円以内になるように次回考えてみます。
- 2013/09/03(火) 09:51:11 |
- URL |
- おっちゃん #5oNcD4VY
- [ 編集 ]
おっちゃんさん、
ボタニカリー、行かれましたか!
いいかんじでしょ、ここ。
若いお二人(ご姉弟なんだそうです)で中々のカレー、出してくれはります。
私も久しぶりに再訪しようかと考えているところです(^^)
- 2013/09/03(火) 17:33:48 |
- URL |
- さいちゃん #-
- [ 編集 ]