なにわ筋を南に走って、千日前通りを越えて少し行ったところ、左手に
真っ赤な建物が見えてきます。

「何屋さんかなぁ?これ。」と思うほど派手でインパクトのある建物です。
ここが札幌で有名になったスープカレーの美味しいお店、
“マジックスパイス なにわ店”です。
ここは、飲食店にしては珍しく、定休日が週に2日もあります。毎週水木曜日が定休日で、食べたい!と思ったときに定休日と重なってしまった日も何回かありました。

でも、この日は営業中の証である
“がんば中”の札がかかり、店内からはスパイスの香りが漂っていました。
スパイスの香りが立ちこめる店内は天井が高く、真ん中にはインドの神様であるガネーシャのオブジェがあり、異国ムード満開です。

席に着き、メニューを眺めます。

スープカレーは、
世界最高級レッグの入った“チキン”、
泣く子も沈黙、・・・父感涙の“ポーク角煮”、
ジックリ煮込んだ自慢の“ビーフ”、
愛情も愛力も手ごねの“ハンバーグ”、
ラム肉、お豆、男爵ポテトの“コンサダベーサ”、
道産やさい、ホワイトアスパラ、コーンの“ベジパラコーン”、
キノコ、お豆、合挽肉の“キーマッシュビーン”、
そして、
“シーフード”、
ネパール餃子の“モモ”、
そしてこれは聞いてからのお楽しみ
“気まぐれCurry”の中から選びます。
そして、これだけではありません。ここ、トッピングの種類も多いのです。

まいたけ、チーズ、フランクフルト、なかには高野豆腐やなんか怪しげな、Magicのマッシュなんていうのもありました。
あと、
卵のトッピングが豊富なのもcheckですね。

生卵、ポーチドエッグ、味玉、ゆで卵、オムレツとあり、それぞれにユニークなネーミングが施してあります。
この日、カレーは骨付き鶏もも肉が丸ごと一本入っている、
チキンを。トッピングはご飯の上にのってくる、半熟味玉の
“味ごっち”をお願いしました。
それと、ここでは
辛さも
パワーアップすることができます。
基本のスープカレーは全然辛くなく、子供でも美味しく食べることができるのですが、ここに来ればより美味しくいただくために、辛さアップは必須です。

魔法薬草辛世界とかかれた辛さ表からは7段階の辛さを選ぶことができます。
覚醒、瞑想、悶絶、涅槃、極楽、天空、虚空(こくう)と上に上がってゆくごとに辛さも増してゆきます。
そして、上に上がってゆくごとに辛さだけではなく、中に入っている野菜の量も多くなってゆくというのですから、嬉しいですね。
この日、私はメニューには載っていませんが、虚空のまだ一つ上の辛さの
“虚空50”をお願いしました。

ちなみに虚空は50の上に100,150,200とあり、250が一番辛いのだとか・・・(激辛で有名なアクエリアスは別として)
しばらくすると、スープカレーとサフランライスが運ばれてきました。


大きな器の中には、キャベツ、大根、にんじん、かぼちゃ、サヤエンドウ、しめじ、パブリカなどのたっぷりの野菜の下に大きな骨付きチキンが隠れています。
まずはスープを一口。
美味い!!そして、次の瞬間に“おぉ!からーーー”これはとんでもなく“旨辛”です。
かなりの辛さなのでしょうが、野菜からしみ出てくる甘みをスパイスがうまく包み込んで何ともいえない旨味になっています。
ライスはスープカレーの中に浸していただきました。
これもまた、美味い!!
野菜をかき分けてゆくと、大きなチキンが中から出てきました。

このチキン、よく煮込まれていて、骨から肉がホロホロと外れてゆきます。
もちろん、軟骨も美味しくいただくことができます。
かなりの辛さなのですが、スパイスの香りがあまりに心地よかったので、途中でテーブルの上に置いてあるスパイスを追加投入してみました。

さらに少しだけ辛さレベルが上がったのですが、味の変化も楽しめてこれもまた楽しいです。
食べ進んでゆくと、辛さで口の中が飽和状態になってくるのですが、そんなときにこのライスの上にトッピングされている味ごっちを一口かじり、中和させてゆきます。
あ、辛いカレーを食べているときには間違っても水を飲んではいけません。一時的に口の中の辛さは和らぐのですが、すぐに今まで以上の辛さと痛さにおそわれ、
それ以上食べ進めることがこんなんになってきますので・・・
この虚空50、結構な辛さではありますが、それを上回る美味さをも持っているので、魔法にかかったかのように食べてしまえます。
マジックスパイスとはよく言ったものだと思います。
ホント、定期的に食べたくなるこのスープカレー。
多くの人が魅了されているのもわかる今日この頃です。
広い店内ではありますが、ランチタイムには結構な数のお客さんが入っています。
みなさん、マジスパの魔力に嵌ってしまっているのでしょうね。
【マジックスパイス なにわ店】
住所:大阪市浪速区稲荷1-10-20
MAP電話:06-4392-8877
営業時間:11:30~23:00 (ラストオーダー22:30) (平日 15:00~17:30は休憩 / 土日祝は通し営業)
定休日:水・木曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
スポンサーサイト
- 2010/01/25(月) 10:02:48|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0