天草エアラインってご存知でしょうか?
熊本県の天草空港を拠点として定期便を運行する航空会社なのですが、所有する飛行機は、たったの1機。
運行路線は、
天草〜熊本、天草〜福岡、熊本〜伊丹。九州内の近距離区間だけかと思いきや、何と伊丹空港にも就航しているのですね。
そんな天草エアラインは、1機しか飛行機を所有していない関係で、航空機の検査の日に当たると、全便欠航になってしまう。
とはいえ、1日に10フライトもするのだという。
朝、天草空港を離陸したあとの飛行計画はこんな感じ・・・
天草→福岡→天草→熊本→伊丹→熊本→天草→福岡→天草→福岡→天草。過去には、この1日の全フライトに乗りっぱなしの企画があり、その運賃は何と15,000円!
但し、自己都合で、途中で降機してしまった場合は、それまでの正規運賃の請求があるので、注意が必要なのですが^^;
その他にも、いろんな仕掛けが施されていて、楽しいフライトが人気の天草エアライン。
(離着陸時に噂のご当地キャラがある部分に登場するというい噂も・・・)熊本、天草に遊びに行ってみませんか?
さて、そんな熊本なのですが、先日阿蘇にある素敵なお店にお邪魔させていただきました。
お伺いさせていただいたのは、
“いまきん食堂”さん。

こちらのお店は、知る人ぞ知る、超人気のお店なのです。
週末はもちろん、平日でも行列ができるお店として有名なのです。
この日は、開店の30分前に到着し、なんとかポールポジションを取ったのですが、逆に人がいないことが不安になり、
「まさか、臨時休業とかじゃないよね^^;」なんて考えたりもしました^^;
そんな心配は、その後すぐにやってきたお客さんの多さに難なく解消。
お店の前は、こんな風に広場のように見えますが、これ道路なのです。

ですので、並ぶときは車に注意、ですね。
でも、満席になると、整理券が配られて、大体の時間を教えてくれるらしいです。
呼び出し中の整理券番号は、ショーウィンドの中に表示されます。
(銀行の窓口みたいですね) 
そうそう、こちらのお店がなんでそんなに人気なのか・・・。

みなさん、この
あか牛丼(あかうしどん)がお目当てなのです。
お店の前にも、あか牛のゆるキャラ(?)がいらっしゃいます。

場所柄、車を使って来る方が多いとお思いますが、お店の前は路上駐車厳禁です。

この地図を頭に叩き込んで、駐車場を探しましょう
(って、地図通りに行けば、すぐに見つかりますが^^;)で、まだ独身がいますって・・・。
そんなことをしているうちに、開店時間になり、お店に入り、カウンター席に座らせていただきました。
注文するものは決まっていますが、とりあえずメニューを確認します。
あか牛丼だけではなく、いろんな料理が揃っていますよ。
(って、ここにも「まだ独身がいます 連れて帰ってくださいって^^;)注文は、予定通りあか牛丼を。
他のお客さんもあか牛丼を注文する方が多かったですよ。

店内は、カウンター席が4席と、小上がりに4人卓が2つと、2人卓が2つ。
そして、4人がけのテーブル席が2つ。
2階は見ていないので詳細はわかりませんが何席かあるようですよ。
待っている間にも、続々とお客さんがやってきます。
(ちなみにこの日は平日です^^;)ふと店内を見渡すと・・・。
一期一会(なるほど。)
人間だもの(みつをさんね。)
イケメンには要注意(な、何があったの^^;)
毛先が遊んでいる人は 遊んでいる(もう、哲学の領域やね^^;)さらに・・・。

ま、マイケルジャクソンって、カタカナでサインするんだ・・・。
そんな感じで、遊び心が満タンなのです。
そんな感じで、遊ぶ心満タンな店内の様子を楽しんでいると、
「お待たせしました、あか牛丼です。」 
来ましたよ。
丼に、汁物、小鉢にお漬物。
そして、蓋を開ける瞬間がたまらない・・・。

こんな感じで、あか牛の肉が満タンなのです!
1,2,3,4,5・・・
厚切りに肉が、なんと13枚も(^^) 
こりゃぁ、並ぶわな・・・。
観光地の名物といえば、サンプルとぜんぜん違うことも珍しくないのに、ここのは確実にサンプル以上。
注文した人全員がテンション上がること間違いなしですよ(^^)
では早速いただきます。
(^^)(^^)(^^)めっちゃ柔らかくて美味い!
しかも、タレの味も抜群ですよ。
本当にこれは美味しい。
こういう丼ものを食べるときは、ご飯が余らないように、
肉、ごはん、ごはん、肉、ごはん、ごはん・・・と言うようなペースですすめることが多いのですが、
これは、
肉、肉、ごはん・・・でも十分大丈夫なほどに肉がのっかっています。
そして、ごはんの方も、いい感じのクォリティで、味がついたキャベツが敷いてあるのもうれしいですね。

さらに、わさびを乗っけて食べてみると・・・。
(^^)(^^)(^^)これ美味い!
車でなければ、これで冷たいビールを煽りたくなりますよ。
頃合いを見て、卵を崩して絡めてみると、まったりとした味わいの中に、肉の旨味がとろけてゆきます。

肉はもちろんごはんに乗っけて食べても美味しい!

カウンターに置いてある、こうじこしょうをのっけても、ピリッとしてパンチの有る美味しさに変化しますよ。

そんな感じで、あっという間に完食。
柔らかく、噛めば編むほどに味わい深くなるあか牛は、わざわざ来る価値、十分にありだと思います。
先程のこうじこしょう、おみやげ用にレジのところで販売しています。
特製のあか牛の肉味噌と一緒に買って帰ったのは言うまでもありませんね(^^)

阿蘇にある、いまきん食堂さん、熊本にお出かけになられた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
確実に、いい思い出になると思いますよ!
【いまきん食堂】
住所:
熊本県阿蘇市内牧366-2
MAP 電話:0967-32-0031
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:30)
煙 草:
定休日:水曜日と第3木曜日
駐 車 場:あり(お店から少し離れています)
お店のHPは
コチラ※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
Instagramやってます。 Follow me!! ご意見、ご要望、その他何かございましたら、下記まで連絡くださいね!
Mail: hitoshi.o.saichan@gmail.com
スポンサーサイト
- 2017/07/12(水) 17:42:17|
- 丼
-
| トラックバック:0
-