1週間の始まりは、月曜日か、それとも日曜日か。カレンダーは、1番左側に日曜日が来ているものがほとんどなので、そう考えると日曜日が一週間の始まりとする方が正しいのでしょうか?
でも、曜日を言葉で言うときには、
「月火水木金土日」言いますよね。
ラジオやテレビでも、「さぁ、一週間の始まり月曜日、みなさん如何お過ごしでしょうか?」なんて言ってたりします。
カレンダーは日曜日が始まりで、感覚的には月曜日が始まり、
ほとんどの方の一週間の始まりは月曜日、
図書館や博物館は月曜日が休館日、
散髪屋や美容室も月曜日が休み、
そして、新入社員が五月病になると、月曜休み・・・。
さて、五月病にならなくても、月曜日の朝は起きるのがしんどいですよね(^^;)
そんな月曜日にでも、楽しみがあったとしたら少しは元気に出勤できるかも。
そんな月曜日にだけ食べることが出来る、絶品チキンカレーのお店があります。

お店の名前は、
“ぼんチョビ”さん。
毎週月曜日のみ、
北新地の旬彩堂さんのお店を間借りして営業されています。
実はこちらのお店、以前月曜日に同じビルの2階にある、スパンキーな麻婆カレーがいただけるお店に行った帰りに、
階段を降りて見つけ、気になっていたのです。

新地本通りにはこんな感じで看板が出ています。

2階に上がる階段の手前にお店はありますよ。
「こんにちは!」
「いらっしゃいませ、どうぞ(^^)」お店に入ると、女性店主が笑顔で迎えてくださいますよ。
カウンター席に座り、注文・・・
いえ、こちらのお店は、座ればチキンカレーが自動的に出てきます。
ただひとつ、ごはんの量を告げればOKです。
(不定期で、ビーフカレーなどの限定が登場することもあるようですよ!)この日は、ごはんの量、普通でお願いしました。
注文が入ると、カウンターの中でカレーを仕上げはじめていただけます。
店内は、カウンター席6席と、4人掛けのテーブル席が2つ。
そして、BGMはもちろん
“Bon Jovi”。私が入店したときには他にお客さんはいませんでしたが、カレーが出来るのを待っている間に、ひとり、またひとりと、お客さんが入ってきます。
みなさんリピーターなのか、着席してすぐに、
「ご飯大盛りで」とか、
「ごはん普通でお願いします」とか声をかけて、慣れた感じで注文してゆきます。
そんなやりとりを聞いていたら、私が注文したカレーも出来があってきました。

白くて丸い大きめなお皿に、さらった押した感じのカレーと、大きなチキンがのっかっています。
そして、奥に方にはピクルスと半熟玉子。

これが、デフォルトで付いてくるのが嬉しいですね。
それでは早速、いただきましょう。
(^^)(^^)これは、スパイスの香りが素晴らしく、旨味も際立っている。
美味しいですね。
「ホールスパイスからまじめに作った」の看板に偽り無しですよ(^^)
チキンは、弾力のある食感を残した食べごたえのある大きなもも肉と、
スプーンで骨から肉がホロッとハズれる手羽元の2本立て。

それぞれの特性を活かした丁寧な仕込は脱帽ものです。
いろんな具材がのっかったカレーも楽しいのですが、こういうシンプルなチキンカレーこそ、カレー自体のクォリティとチキンの旨味が問われるのですよね。
それが素晴らしくマッチしていると、ちょっと・・・いえ、かなり嬉しくなってきますよ(^^)
途中で、半熟玉子をいただくと、カレーの味わいにうまみとコクも加わりこれがまた楽しい(^^)

こりゃぁ、大盛にしとけば良かったかなぁ・・・
どんどん食べ進んでしまいますよ。
半分くらい食べたところで、カウンターの上に置いてある、
“Dead or Alive”と書かれた辛味調味油を少し投入してみます。
び、ビビってちょっとだけしか入れなかったわけぢゃ無いっすよ(^^;)

それでは、これもひとくち・・・
(^^)(^^)(^^)美味いわ、これ!
さらにもう少し、辛味油をたして、どんどん食べ進み、あっいう間に完食。
本当にバランス良く旨味が整ったチキンカレーでした。
北新地のカレーラーメンのお店、旬彩堂さんの店舗で月曜日のランチタイムだけ食べることが出来る、
ぼんチョビさんのチキンカレー、是非一度食べに言ってみてください。
ホールスパイスからまじめに作ったチキンカレー、満足出来ると思いますよ。
【カレーのぼんチョビ】
住所:大阪市北区曽根崎新地1−3−30 旬彩堂内
MAP 電話:080-4143-6048
営業時間:11:30~14:00(売りきれ次第終了)
煙 草:全席禁煙
定休日:火・水・木・金・土・日(月曜日のみ営業)
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のTwitterは
コチラ※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
- 2016/09/01(木) 16:54:01|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2