お昼休みに食事を済ませて、
「まだちょっと時間があるなぁ・・・。」そんな時には、コーヒーを飲みに行くことがあります。
食事の後のコーヒーといえば、20年くらい前までは、喫茶店に行くか、缶コーヒーで済ませるかだったと思います。
でも今は、街中にコーヒーのお店がたくさんあって、選び放題の状態ですよね。
スタバ、ドトール、タリーズ、コメダ、珈琲館、プロント、サンマルク・・・。あ、ところでコーヒーのお店に行ったら、みなさんはどんなサイズで注文なさいますか?
ショート(240ml)、トール(350ml)、グランデ(470ml)、ベンティ(590ml)。(呼び方はお店によって違うかもしれませんが・・・)私はショートかトール。
おそらく、日本では多くの方がそうなのではないかと思います。
でも、アメリカではショートサイズは無いのだとか・・・。
そして、売れ筋はグランデかベンティ。
たっぷりと飲みたいっていう人が多いみたいですね。
さて、たっぷりといえば、先日コクと旨味がたっぷりのラーメンをいただいてきました。
お伺いしたのは、都島にある
“豚きん”さん。

こちらのお店、昨年(2014年)11月にオープンされ、食べに行った人の評判がすごくよく、気になっていたお店です。
そう思いながらも、中々行くことが出来ず、先日やっと訪問させていただきました。
入口を入ってすぐ右側に券売機があるので、そこで食券を購入します。

ラーメンは厚豚骨、Wスープ、しょうゆの3種類で、それぞれ750円。
そして、トッピングがチャーシュー200円、半熟玉子、ネギ、海苔、キクラゲがそれぞれ100円、
そこに、好きなものをトッピングで加えて好みのラーメンに仕上げてゆきます。
そして、ライスと替え玉が150円です。
今回は初訪問なので、看板メニューの濃厚トンコツラーメンの食券を買って、カウンター席に座り、店主に食券を手渡します。
「麺の固さと濃さはどうしましょうか? こってり、普通とできますが。」
「麺硬めで、コッテリでお願いします。」
やはり、看板メニューのコッテリを味わってみたかったので、ちょっとビビりながらも、お願いしました(^^;)
店内は、L字型のカウンター席が10席程度。
カウンターの中の厨房では、若い店主が一人で切り盛りされています。
私が入店したときは、ちょうど2席の空席があったのですが、すぐに満席になり、待ってる人の姿も3~4人。
みなさんの注文を聞いていると、豚骨に人気がありますね。
でも、隣の方が注文したWスープも気になります。
それにしても、ご飯を一緒に注文される方の比率が多いです。
やはり、こちらのスープには、ご飯が必需品なのでしょうか。
そんなことを考えていると、私がお願いした、濃厚トンコツラーメン、麺硬め、コッテリが出来上がってきましたよ。

たっぷりのネギと、背脂。
真ん中で海苔がその存在感を示しているような感じですね。
スープは見るからに濃厚、ちょっと期待感をそそりますね。
先ずはスープからいただきましょう。
おぉ、期待通りに濃厚。
そして、旨味がドーンと口の中で広がります。
そして、麺もいただきます。

中太の麺は、スープとよく絡み・・・というよりも、スープを一緒に連れてくるって表現した方が適しているような感じで、よく絡んでます。
麺とスープとの一体感は、想像以上に旨味を口の中に運んでくれますよ(^^)(^^)
たっぷりとスープの絡んだ麺を食べ、そしてまた、スープを食べる。

はい、このスープは、「飲む」というよりも、「食べる」という感じですね。
こんな感じのこってり系のスープといえば、“天下一品”の「こってり」が有名ですが、
それよりもさらに濃厚で旨味が強いですよ。
無鉄砲や、寺田町の山本流のようなラーメンが好みの方は、絶対にハマるのではないでしょうか。
チャーシューも、厚切りで大きなものがのっかってて、これをスープに絡めていただくと、また美味い(^^)(^^)

これ、ひょっとしてライスは必食だったのでは・・・。
(はい、ご飯との相性、バツグンだと思いますよ!)
後半は、カウンターの上に置いてある、高菜や紅しょうがなどを入れて、味の変化を楽しみます。

濃厚なスープだけに、後半は飽きがくるのかと思っていましたが、そんな心配は全く無用。
気がつくと、丼の中から麺が消え、スープも完食してしまいました。
これだけ濃厚でも、飽きずにいただけるのは、やはり旨味が素晴らしいからなのでしょうか。
今度は、醤油の方も味わってみたいと思います。
【豚きん】
住所:大阪市都島区都島本通1-6-20
MAP 電話:06-6924-5600
営業時間:11:00~14:30
煙 草:完全禁煙
定休日:月曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
- 2015/04/13(月) 10:57:03|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2