先日、東京秋葉原の電気屋街を歩いていると、観光バスに乗り込む団体が、みんな炊飯器の箱を持って歩いているのを見かけました。
アジア圏の観光客の方に、日本製の炊飯器は大人気なのだとか・・・。
一時期彼らは、
「トラと象のマークを探せ!」を合い言葉に、買い物をしていたのだとか・・・(ホントかどうか知りませんが(^^;))

はい、これのことですね(^^;)
これが合い言葉だった時代もあるようで、アジアからの観光客の方は、トラのマークか象のマークが付いた炊飯器をこぞって買っていったそうな・・・。
ところが一時期、象印の炊飯器の売り上げが思うように伸びなかった時期があったとのこと。
その原因はこれ。

いわれてみると、一時期、象印の製品から象のマークが消えて、「ZO」になった時期がありましたよね。
電気屋で、象を探しても見つからないから、トラを買え!そんなことがいわれていたかどうかは定かではありませんが(^^;)
ただそれから少しして、象印のロゴマークに「ぞうさん」が復活したのはみなさんも御存知のこと。
トラと象の人気の2分は現在にも至っているようです。
さて、トラではありませんが、大正区にあるお店、
“大正ライオン”さんに行って来ました。

鴨がいただけて、安くて美味しいと評判のお店で、地元の人はもちろんのこと、電車に乗ってくるお客さんもいるほどの人気のお店なのだとか。
私、地元にいながらも行ったことがなく、ずっと気になっていたお店なのです。
この日は週末の夜9時過ぎ。
外から見るかぎり、結構賑わっていますよ。
さて、入店できるのか・・・
「すみません、大丈夫ですか?」
「はい、お2階の方へどうぞ!」こちらのお店は、1階のカウンター席は、厨房を囲むように並び、2階にはテーブル席があります。
この日は、2階のテーブル席に案内していただきました。
「本日のオススメはこちらです。 よろしかったらどうぞ!」そんな感じで、おすすめメニューが書かれたホワイトボードを持って来てくださいます。

あ、ホントに安いなぁ・・・。
一番高い造りの盛り合わせでも、5種盛りで780円。
値段帯別に書いてあるのがわかりやすいですね。
そして、レギュラーメニューはこんな感じです。


日本酒場と掲げてあるだけあって、いろんなお酒を楽しめそうですね。
そして、日本酒だけではなく、ワインも豊富。
手頃な金額のものを中心に揃えてありますよ。
とはいえ、まずは生ビールで乾杯!
毎度のパターンなのですが、美味いんだからやめられません(^^;)
と、ほぼ同時に付出しも出していただきます。

これがね、美味しかったんですよ(^^)
つくねのような感じのものなのですが、食感、味わい共にすごくいい感じなのです。
出来ればおかわりしたいくらいに美味しかった(^^)
こんな美味しい付出しをいただいたら、もう魔法にかかったようなものです。
気になるものを何品か注文していきましょう。
先ずは、大人のポテトサラダ。

このポテトサラダ、“おとなの・・・”というだけあって、酒盗が入っているのです。
これもまた、素晴らしく美味しい(^^)(^^)
付出しが美味しくて、2品目も美味しい。
こういうのって、テンション上がりますよね!
そして、鴨もも肉ブラック。

鴨もも肉には、ブラックとホワイトがあって、
ブラックは、黒胡椒風味の竜田揚げ、
そして、ホワイトは・・・
(是非行ってみて注文してみてくださいね!)
こちらのお店は、鴨料理の種類も豊富で、他にも鴨ロースステーキや、鴨の生ハム、鴨のレバーペーストなど、気になる料理がたくさんありますよ。
そして、鯛とナスの揚げだし。

揚げ出し豆腐とか、揚げ出しナスとか、揚げだし餅は良く聞きますが、
これは揚げ出しのナスに鯛をも入れてしまった逸品です。
そして、この出汁がまた美味いんですよね(^^)(^^)
次は、カンパチと大葉の包み揚げ。

カラリと揚がった天ぷらは食感も最高で、美味しいですよ。
そして、玉ネギの丸焼きは、岩塩か特製の肉味噌でいただきます。

先ずは岩塩で、玉ネギの甘味を十二分に楽しみ、
そして、肉味噌も付けていただいてみましょう・・・。
って、この肉味噌、美味っ!
これだけでも、充分にお酒が飲めてしまいますよ(^^)
そして、牛すじの煮込み。

おぉ、結構たっぷりじゃないですか!
これで、380円は、かなりお得なのでは。
で、味の方はどんな感じでしょうか・・・。
おぉ、これは美味い(^^)(^^)(^^)めっちゃ丁寧に煮込まれていて、すごく柔らかい。
しかも、出汁も抜群で、本当にこれが380円なのか、思わず二度見してしまいましたよ。
大正ライオンさん、ここ、何食べても美味しかったです。
こんな素敵なお店が地元にあるなんて、ちょっと幸せな気持ちになれました。
ここ、必ず近々再訪させていただきたいと思います。
【大正ライオン】
住所:大阪市大正区三軒家西1-17-7 1F~2F
MAP 電話:06-6555-3007
営業時間:17:00~23:30(L.O)
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
- 2015/02/27(金) 11:33:55|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0