街を歩いたり、自転車や車に乗ってうろうろと出歩くのが好きです。
ですので、休みの日でも、一日家にいることは滅多にありません。
(何だか、落ち着きのないやつですよねぇ(^_^;))
何気なく、街や通りを歩いていると、何か気になるお店に出会うことがちょくちょくあります。
そんなときに限って、すでにランチを済ませていたりして・・・。
前から存在は知っているけど、行ったことがない良さそうなお店って、みなさんも何軒かあるのでは?
9/1からはじまった、
第4回関西讃岐うどん巡礼。
そのうどん屋さんのリストの中に、そんな
”前から知っていて気になっているのにいったことがないお店”があったのです。
大阪北エリアの15店舗にうちの1軒。
第41番札所の
”釜出しうどん やしま”さんがそうなんです。

国道1号線を大日の交差点から大阪に向かって走り、少し行ったところ、パナソニックの工場を超えてすぐ辺り、左側を見ていると・・・。

そう、この看板が目印です。
お店の裏側に駐車場もあるので、車で来られる方も安心ですね。
この日は雨にも関わらず、早い時間から次々とお客さんが入ってきて賑わっていました。
店内はカウンター席と、テーブル席。
テーブル席は、小さなものから大きなものまであり、いろんな人数で行っても対応していただくことが出来ます。
また、2階はお座敷になっているのでしょうか?
宴会にも便利そうですね。
メニューはこんな感じです。

水に拘り、塩に拘り、粉に拘り、極めた技でうどんを醸す。
いい感じです。
夏の涼しいメニューとして、

メニューの種類はかなり多い方だと思います。

すごくたくさんの種類があって、見ているだけでも楽しいですね!
丼セットや定食も充実しているので、お腹ぺこぺこ状態でも頼りになりますよ!

カレーうどんフェアー。

カレーうどんには、一口ご飯付き。
このサービス、かゆいところに手が届くってやつですよね。
温かいカレーと、冷たい麺のひやあつもOK!
うれしいことに、激辛も出来るそうです。
なお、ランチタイムには、こんなお得なセットもありますよ。

いろいろ迷ったのですが、こういう昔からあるうどん屋さんは、うどんはもちろんのこと、定食や丼物が美味しいことが多いのですよね(勝手に定義していますが)。
ということで、ミニ鉄火丼とぶっかけうどんのセットをお願いしました。
私の座ったテーブルの横には、焼酎のサーバーが。

思わず注文してしまいそうになりましたが、車なのでじっと我慢です(^_^;)
夜は居酒屋使いに人たちで賑わうにでしょうね。
待つことしばし、ミニ鉄火丼とぶっかけうどんのセットがやってきました。
ミニといっても、結構しっかりめに入ってますよ、鉄火丼!

ぶっかけうどんも、ごま、天かす、ネギ、生姜、のりと、大好きなアイテムが大集合です。

一口いただいてみましょうか・・・。

うん、
美味しい!しっかりしたコシの麺はノビも風味も素晴らしく、長年お客さんに愛され続けられただけのことはあります。
そして、このぶっかけうどんの出汁が美味い!
ここ、やしまさん、ぶっかけだけでなく、出汁系のあたたかいうどん、かなり美味いんじゃないでしょうか?
このぶっかけうどんの出汁を味わって、そんな気がしてならなかったのです。
ということは、出汁のきいたカレーうどんの味もまた格別じゃ・・・。
何か、いろんなものが食べたくなりますね。

鉄火丼も、ご飯きちんと固めに炊かれ、ネギの風味と相性抜群で、いくらでも食べることが出来そうです。もちろん、マグロの漬け具合も最高ですよ(^^)

この大満足なセットが、ランチタイムには890円!
これはかなりお得感がありますね(^^)
”釜出しうどんやしま”さん、大きな釜で湯がくコシのある讃岐うどんと、出汁で食べさせる大阪のうどんの良いところが調和した美味しさは、長年のファンの心を離さないでいるようです。
また、充実したメニューもお客さんを楽しませる魅力の一つですね。
次回は、カレーうどんか、温かいうどんを是非いただきたいと思います!
【釜出しうどん やしま】
住所:大阪府守口市八雲東町1-7-2
MAP 電話:06-6901-9484
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
続きを読む
スポンサーサイト
- 2011/09/10(土) 15:02:42|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0