十三。阪急電車が京都、宝塚、神戸。
各地へ向かう分岐点の駅として有名ですよね?
十三で乗り換えをする人はたくさんいるでしょうが、この駅で降りてみたことがある人は意外と少ないのでは・・・
そんな十三に本格的なスパイスの風味が味わえるカレーを食べさせてくれるお店があると聞いて行って来ました。
十三駅の東口(京都線側)降りて、歩いて5分(もかからないですね)、そのお店はあります。
お店の名前は
“spa spa spicy curry(スパ スパ スパイシーカレー)”
一度聞くと忘れられなくなるインパクトのある店名ですね。
十三駅の北側から歩いてくると、このようにお店の側面の大きな看板を見ることが出来ます。

お店に入ると、スパイスのいい香りが心地良くただよっていて、
「これからカレーを食うぞ!!」という期待感を膨らませてくれます。

カウンター7席ほどの小さなお店ですが、意外とゆったりしていて心地いい感じですよ。
カウンターの席に座ると、店主の方がメニューの説明を丁寧にしてくださいます。

カレーは、チキン、ポーク、エビ、キノコ、茄子とほうれん草、キーマから選ぶことが出来て、それぞれの辛さの説明もしていただけました。
これは初めて来る人も安心ですね。
初めてお伺いさせていただいたこの日は、こちらのお店の看板メニューの
“スパイシートマトカレー”をお願いしました。
そういえば、お店のロゴマークがトマトをデザインしたものだったのを思い出しました。

それと、
“?サラダ”もお願いしました。“?”の内容は時々変わるのだとか・・・

こういうの、楽しみがあって結構好きですね。
この日はベーコンののったサラダでした。

スパイシートマトカレーの他にも気になるメニューがありますね。
• スパイシーキーマカレー:スパイスと挽肉を炒めたドライタイプのカレー。
中には生卵が入っている。
アクセントは煎り胡麻とネギ。• シュリンプカレー:トマトベースのカレーにスパイスで味付けした海老が5匹。
別に炒めた海老の香ばしさがポイント。• 茄子とほうれん草のカレー:ほうれん草ペーストを使ったカレー。
肉類は一切入っていないヘルシーカレー。などなど。
そして、こちらのカレーは体にも優しいカレーみたいで、上質のオリーブオイルを使用して、
カロリー控えめとのこと。
カレーといえば、美味しいけれど高カロリーで敬遠されがちですが、ここのカレーなら大丈夫ですね!
さて、いよいよお待ちかね、スパイシートマトカレーが出来上がってきました。

まずは一口。
お!美味しい!!トマトの味がもっと前面に出されていて酸味が強いのかと思いきや、
カレーの命であるスパイスの風味が全面に出てきていて、その後に旨味、そして、トマトのサッパリ感、最後にスパイシーな辛みが抜けていく感じです。
このお店、完全に無警戒でした。
これはかなり美味しいですよ!
そして、嬉しいことにご飯の炊き加減にも拘っているようです。

そうですよね、カレーのご飯は固め!(ま、私は普通のご飯も固めが好きなのですが)これも嬉しいですね。

お米一粒補と粒が立っていますね。
いい感じです。
スパイシートマトカレーといっても、チキンがトッピングされています。

このチキン、スパイシーチキンといって、トッピングでもお願いできるみたいなのですが、このスパイシートマトカレーには最初からトッピングされています。
シシトウもカレーの味をより引き立たせていいアクセントになっています。
こちらの店主の方、お店を出される前はかなり食べ歩きをしていらっしゃって、いろんなお話を聞くことが出来ました。
カレー屋さんでは高麗橋の“カシミール”さんのカレーを食べて衝撃を受け、自らカレーのお店をするきっかけになったのだとか・・・
ここ、
“spa spa spicy curry”さんもカレーごとにスパイスの調合を変えてられるので、それぞれのカレーで、違った香りと味わいを楽しむことが出来ます。
その代わりといっては何ですが、1つのグループが別々の注文をすると、どうしても出来上がりの時間に差が出来てしまうとか・・・
ま、ホンモノを味わおうと思えばそれも仕方ないのでは。
関西のカレー好きな方、ここは要チェックですよ!
梅田から阪急電車で2駅。ちょっと足をのばしてホンモノのスパイス香るカレーを食べに行ってみませんか?
おすすめです!!
【Spa Spa Spicy Curry(スパ・スパ・スパイシーカレー)】
住所:大阪市淀川区十三東3-25-9
MAP 電話:06-6886-8535
営業時間:11:30〜21:00 (水・日)11:30〜14:30
定休日:第1・第3月曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2010/10/29(金) 08:30:44|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2