日々、暑さが厳しくなってきましたね。
夏は暑いものといえばそれまでですが、南国のようにカラッとした暑さならまだいいのですが、ここ大阪の夏は蒸し暑くていけません。
そんな暑い夏にぴったりのランチはなにがあるでしょうか?
京阪電車千林駅を降りて徒歩30秒のここ、
“韓味キッチン かい”さんでお昼ご飯をいただきました。
ここに来ると冬はほぼ決まってスンドゥブチゲをいただくのですが、この季節はもうあれが始まっているはずです。
ランチのメニューはこんな感じです。

以前は冬にしかやってなかったスンドゥブチゲがこの季節でもあるのですね。
夏場に汗をかいて食べるのも美味しいでしょうが、この日はやはり夏の定番である、
“冷麺セット、ビビンバ付き”をお願いしました。
ここはご夫婦お二人でなさっていて、息子さんがうちの娘と半年違いくらいなのでよく子供の話をします。
なんでも、最近は歩くのが楽しいそうで、桜宮から川沿いの遊歩道を天満橋くらいまで歩いたそうです。男の子はやっぱり元気がいいですね。
そうこう話しているうちに、冷麺セットがやってきました。

ビビンバもついてボリューム満点です。
さらに韓国の定食らしく少量ではありますが、お総菜もついてきます。

まずはよく冷えた冷麺をいただきます。

これだけきれいに盛りつけてあると崩すのが勿体なくなってしまいますね。
もちもちでコシのある麺は適度な抵抗感を残しながら心地良くかみ切れてゆきます。
まずはそのままスープをいただきます。
美味いです。
後半、ここに少しお酢を入れるとまた違った味わいになって二度楽しめるのですよね!

そして、ビビンバです。
今回は石焼きでなく普通のビビンバにしました。

ご飯の上にナムルがのっかっているだけ。
そういってしまえばそれまでですが、この上にのってるナムルの味が見せ所です。
ここのはホント美味いです。
そして、ビビンバの上にこれをのせてみます。

この赤いの、豆板醤に見えましたがこれはヤンニンジャンといって、漢字では“薬念醤”と書きます。中に入っている材料は、醤油、唐辛子、味噌、にんにく、食塩、ごま油などだそうです。
これ、コチュジャンだと思い、スプーンに二杯ほど入れてしまいました。
当然、コチュジャンよりも遙かに辛くって・・・
はい、確かにかなり心地良い辛さになっていましたが、これは美味いです!!

これだけ入れれば普通の人は辛くてダメな人もいるでしょうが私にとってはかなり心地良い辛さでした。
ここ、夜にはひな鳥の参鶏湯もいただくことが出来、メニューも充実しています。
京阪千林駅のスグ近くなので、少々お酒を飲み過ぎて気持ちよくなっても大丈夫ですね!
いま、真夏のスンドゥブチゲに挑戦すべきかどうか迷っています・・・
でも、次回もヤンニンジャンの味が忘れられなくって、ビビンバを注文していそうな気がしますが・・・
【韓味Kitchenかい】
住所:大阪府守口市滝井西町1丁目10-7
MAP電話:: 06-6997-0137
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:30
定休日:火曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。 続きを読む
スポンサーサイト
- 2010/07/06(火) 13:46:16|
- 韓国料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0